ジムバトル トレカパーク天神店(10/15)
2014年10月15日 日記 コメント (4)セイゴです。
今日の参加は先週の火曜日の初参加の時から決めていました。
昨日、ヨシユキと「明日、16時ぐらいね」と言って別れる。
夕方までの予定が早く終わる。
早く行こうかと思ったものの、早すぎることに特に意味がないので別の用事を入れる。
これがミスだったかも。
新たな用事に妙に手間取り、グダグダして17時頃に集合。
ポケモンセンターフクオカに移動。
ミラクル交換!
からの~、ポケセンスタッフバトル!
実は、これを楽しみにして1週間過ごしてきました。
イベルタルEX+ダストダス+ダークライEX+ケルディオEXを使われる。
キャリア差で何とかしましたが、ガチすぎるんじゃない?
接待プレイをするポケセンスタッフを出社が嫌になるほど弄ぶつもりだったのに、危うく捻り潰されるところでした。
コインのオモテを出し過ぎて、「コイン上手いですね!」を頂きました。
コインを何千回投げてきたと思ってるんだ?(笑)
ポケモンセンターフクオカに行かれる方、ガチっぽい雰囲気を出しつつ挑戦してみてください。
相手のデッキの指定もできると思います。
19:00に合わせてトレカパーク天神店に移動。
本日の罰ゲームは、2人とも入賞を逃したら松屋で夕食に決定。
ドリンクを購入して売り上げに貢献。
ポイントカードも作成。
(割愛)
1-2フィニッシュ。
個人的にはランドロスEXでイベルタルEXを相手に4-6は頑張りすぎと思う。
大会後は参加者全員でラスカルさんのデッキ診断。
議論に熱が入るのはあるてぃめっとジム仕様ということが判明。
あるてぃめっとジムでは、対戦はデッキの動きの確認や使い慣れることが中心で、デッキ構築は議論で進めています。
デッキリストを眺めながら1時間以上議論というのもしばしば。
脳内構築&脳内プレイってやつですね。
ホワイトボードを使いながらデッキ構築をしていたのが懐かしい。
ジムメンバーのベクトルは一致していないので、紛糾すると日を跨ぎます。
ジ○イフルでやっている時は、多分周りのお客さんは喧嘩していると思っています。
夕食は事前に決めていた中洲でお好み焼き。
後々考えると、イベルタル単は3連投で疲労が蓄積中。
日記を書きながらふと思ったけど、イベルタル単は3連覇なのでは?
しかし、このデッキは明らかにセイゴよりヨシユキの方が向いている。
今日の参加は先週の火曜日の初参加の時から決めていました。
昨日、ヨシユキと「明日、16時ぐらいね」と言って別れる。
夕方までの予定が早く終わる。
早く行こうかと思ったものの、早すぎることに特に意味がないので別の用事を入れる。
これがミスだったかも。
新たな用事に妙に手間取り、グダグダして17時頃に集合。
ポケモンセンターフクオカに移動。
ミラクル交換!
からの~、ポケセンスタッフバトル!
実は、これを楽しみにして1週間過ごしてきました。
イベルタルEX+ダストダス+ダークライEX+ケルディオEXを使われる。
キャリア差で何とかしましたが、ガチすぎるんじゃない?
接待プレイをするポケセンスタッフを出社が嫌になるほど弄ぶつもりだったのに、危うく捻り潰されるところでした。
コインのオモテを出し過ぎて、「コイン上手いですね!」を頂きました。
コインを何千回投げてきたと思ってるんだ?(笑)
ポケモンセンターフクオカに行かれる方、ガチっぽい雰囲気を出しつつ挑戦してみてください。
相手のデッキの指定もできると思います。
19:00に合わせてトレカパーク天神店に移動。
本日の罰ゲームは、2人とも入賞を逃したら松屋で夕食に決定。
ドリンクを購入して売り上げに貢献。
ポイントカードも作成。
(割愛)
1-2フィニッシュ。
個人的にはランドロスEXでイベルタルEXを相手に4-6は頑張りすぎと思う。
大会後は参加者全員でラスカルさんのデッキ診断。
議論に熱が入るのはあるてぃめっとジム仕様ということが判明。
あるてぃめっとジムでは、対戦はデッキの動きの確認や使い慣れることが中心で、デッキ構築は議論で進めています。
デッキリストを眺めながら1時間以上議論というのもしばしば。
脳内構築&脳内プレイってやつですね。
ホワイトボードを使いながらデッキ構築をしていたのが懐かしい。
ジムメンバーのベクトルは一致していないので、紛糾すると日を跨ぎます。
ジ○イフルでやっている時は、多分周りのお客さんは喧嘩していると思っています。
夕食は事前に決めていた中洲でお好み焼き。
後々考えると、イベルタル単は3連投で疲労が蓄積中。
日記を書きながらふと思ったけど、イベルタル単は3連覇なのでは?
しかし、このデッキは明らかにセイゴよりヨシユキの方が向いている。
コメント
一番やりたいことをストレートにデッキに表現していく、またその考え方に感銘を受けました。
次回対戦する折には、「アドバイスが活きて良かった」と思っていただけるような対戦にできたらと考えております。そのためには、デッキだけでなく、プレイング技術が伴わないとダメですけど。。。
また、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
やりたいことをストレートに表現するのはあるてぃめっとジムの文化ではありますが短所でもあります。
もっと様々な対策をできればもっと勝てるとは分かっているのですが、性に合わないようでして。
帰りにヨシユキと話していましたが、ラスカルさんのプレイングのレベルはかなり高いと思います。
ミスは最後のハイパーボールしか思い浮かびませんし、対戦のフィニッシュへのイメージもしっかりしていると思います。
実はこれまでtommy様を目標に努力してきたので、tommy様をはるかに越える高く分厚い壁に毎週挑めるのは、僕個人だけでなく福岡ポケカプレーヤーにとっても大きくプラスになってると思います。
でもまずはtommy様にイーブンで戦えるくらいにならねば。tommy様に毎度苦笑させるくらいにならねばwww
今後とも容赦なくお願いします!
>ひみつのポイントの件
まだ未定事項ですが、ポイントが同点の場合は優勝回数で優劣をつけようかと思ってます。それでもダメなら直接対決かなぁ・・・。
>ひみつのお名前の件
了解しました!!
ここだけの話前者の方の下のお名前が読めな(ry
tommyさんは元ジムメンバーです^^;
エリカちゃんはセイゴが、カズシくんはヨウヘイが可愛がっていたつもりなのですが、あまり伝わってないような……
鸞の読みは「らん」です。
仏教では仙人が乗っている鳥で、鳳凰と対になる、つまりルギアの元ネタです。